アジ練14
2007年 01月 24日
今日は、1月14日のくきざきアジコンで行われた、ノービス2のコースで練習。
ミリは、ハードルの高さが20cmだと、楽しそうだけど、25cmになるともうだめでした。
なんでかな。
杏は、1走目必ず、興奮?して、猛スピードで走っちゃうので、私がゆっくり走ると、杏ちゃん、一人アジでした。あほ!
でも、何度もやってるうちに、調子よく走れるようになってきました。
杏は、何走もしてると、だんだんしっぽが下がってきて、ハードルの手前で止まるときがあります。
スタートが切れないときもあります。
これまた、なんでだろう?
最近は同時スタートがほとんどです。
タイヤは、勢いがあると、どうしても横をくぐってしまいます。
手前でスピードを落として、確実にタイヤを飛ばせなければ!
スラは、スピードがあると、抜けちゃうので、わたしが上手に誘導してあげなくては…
結局全部、私次第だ。
がんばれ!自分!!って。
そろそろ自主練ってやつしてみようかなって、思ったりする。
まずは、ミリも杏も、同時スタートの卒業をしたいので、ハードル1本とかでごほうびとかね
そして、ミリは、できるだけ40cmの高さのハードルに近づけるようにしたいし。
Pフィールドがもう少し近かればな。
まぁ、近いっちゃぁ、近いんだけどさぁ。
毎回高速だもんね。
来週は、やっと初オビ練。
楽しみだよ~。
ミリは、ハードルの高さが20cmだと、楽しそうだけど、25cmになるともうだめでした。
なんでかな。
杏は、1走目必ず、興奮?して、猛スピードで走っちゃうので、私がゆっくり走ると、杏ちゃん、一人アジでした。あほ!
でも、何度もやってるうちに、調子よく走れるようになってきました。
杏は、何走もしてると、だんだんしっぽが下がってきて、ハードルの手前で止まるときがあります。
スタートが切れないときもあります。
これまた、なんでだろう?
最近は同時スタートがほとんどです。
タイヤは、勢いがあると、どうしても横をくぐってしまいます。
手前でスピードを落として、確実にタイヤを飛ばせなければ!
スラは、スピードがあると、抜けちゃうので、わたしが上手に誘導してあげなくては…
結局全部、私次第だ。
がんばれ!自分!!って。
そろそろ自主練ってやつしてみようかなって、思ったりする。
まずは、ミリも杏も、同時スタートの卒業をしたいので、ハードル1本とかでごほうびとかね
そして、ミリは、できるだけ40cmの高さのハードルに近づけるようにしたいし。
Pフィールドがもう少し近かればな。
まぁ、近いっちゃぁ、近いんだけどさぁ。
毎回高速だもんね。
来週は、やっと初オビ練。
楽しみだよ~。
by miriann0117
| 2007-01-24 21:44
| アジリティ練習